1967 chevy
薬局ではマスクの買い占めが始まってますね
僕らはいつかウィルスによって滅びるのかもしれないですね~
って話の後に 急に通常に戻るんですけど
過去にハイドロを組んでいた車に
ハイドロを組み直す作業
行ったり来たりっすね!
ミニブロックばかりが手元に残り始めたなぁ
タンクが足りないけどね
さて 作業
すんべ
かね
な
?
’56F100&'66chevy
仮で年式違いのテールライトです
機関良好 動き出しました
’66シェビーもメンテナンス中
なぜか66年式はこの感じの色が多い気がする 何故に?
1946
サウスカロライナからはるばる日本へ
さ~て ビクとも動かんぞ~ どこから攻めようか?!
ナイス経年劣化 味わい深し
ヒョイヒョイといかない所が作り物
そんでも だ~いぶ車らしくなってきたすね~!
グゥ~~ッ サブぅ~~
工場 大体 4℃
動いてないとさみいね
5.7Lに4速AT サラ~っと乗れるだろうな
走るし 止まるし
ガンガン仕事でも使える?!
今日中に 動いて止まって出来るようになるかなぁ~
なんせいろんな部分を一個一個作るので変わってないように見えますね~
よし 現場に戻ろう
ミクスチャー
久々 お預かり ’67
ちょっとアイドリング不安定 です ”
うん キャブ調整の範囲よ!
※ ちなみに’67のオーナーさんは自分で足回り位はバラシて組んじゃうのよ~
話戻って
使ってる率の高いエーデルブロックのスタンダードなモノは
割と まぁ~ ボケてるから体感し難いけんども・・ (外気温とか湿気とかに対して)
んで ホーリーのキャブは季節などなどで割と調子に変化が出ちゃうから
マメに調整してあげた方が がぜん 気持ちよく乗れると思います
あれやこれやと自分たちなりに車や単車を触ってきて思うのは
単車乗りの人たちは自分で触る人が意外と多いんだけど 車乗りの人は
あまり自分じゃ触らない傾向にあるかなぁ~
まぁ 何でも自分でやれば? とは思わないにしろ 自分で出来たら ・・
ホラ 単純に 車好きとして かっこいいじゃんね!
さっぶ
朝 晩 は寒いっすね
んでも 暖かい冬なんでしょ? 商売によっちゃ大変な事だ・・
あ! そうだ ※ 大村氏見てたら連絡ちょうだ~い!
ん? もう昼飯か?
F-100
グリル仮付け
ゲート ダーン!
メーターは薄暗い位が丁度いい LEDとか苦手
FORD車は建て付けがよろしい
’56
少しづつ・・
コイツ 感・・
感じるように・・
成ってきた
BF Goodrich
始めて使うタイヤ (ホワイトリボンじゃないけど)
6.70-15 BF Goodrich を6Jに合わせてます
予想よりトレッド幅が狭くて 引っ張り気味~
フェンダーもウィールも黒く塗り つぶせ ですね
仮付けしてみたら おお! それっぽいねぇ~
何っぽい??
車体がヤレた感じダモンデ ネジ類も古いヤツをタップ切りつつ
防錆剤塗って組んでいくので コツコツやね~
さ~て 今日は働く車の部品製作じゃ!
2020
2020年だって~
あっ! 皆様 本年もよろしくお願いいたします
色んな物事が目まぐるしく変化していきますが不変的な良さを求めて
今年もテクテク歩いて行こうかと思ってます
さて 暮にエンジン始動までは済ませておいたF-100
始めましょ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)